「からだに優しい暮らし」一覧
-
日々のお風呂のお話 —シャワー浴と入浴と温泉―
9月に入り、残暑が厳しいものの少しずつ涼しい日も増えてきましたね。 今日は、日々のお風呂のお話をしたいと思います。 &emsp...
-
5分でできる!本格コーヒーゼリー
今週から9月に突入するものの、まだまだ暑い日が続きますね。 こんな時におすすめしたいのが「コーヒーゼリー」。ビターなコーヒーの風...
-
妊娠と目の関係
夏も終わりが近づいてきましたね。 当店には様々なお客様がいらっしゃいますが、その中でも妊娠中の方や小さな赤ちゃんをお連れの方も多...
-
お盆のごちそう
お盆に迎えたご先祖様と一緒にいただくごちそう。 父の実家ではおやきと天ぷらが定番でした。 おやきは柏の葉にくるんで蒸したも...
-
【火を使わない】おからでポテサラ風の作り方
毎日暑い日が続きますが、お元気でお過ごしでしょうか? こう暑いと毎日の食事の支度も汗だく・・・という方も多いかもしれません。 ...
-
梅の驚くべき薬効
日本人に昔からなじみのある梅ですが、今日は梅の驚くべき薬効を東城百合子先生の著書「家庭でできる自然療法 -誰でもできる食事と手当法...
-
たまには甘いものでも・・・ ~夏の甘味のすすめ~
梅雨に入り、ムシムシした日が続いていますがお元気でお過ごしでしょうか? 何だか気分が乗らなかったり、イライラしてしまったり、お天...
-
店主おすすめ!砂糖を使わない、かんたん白和えの作り方
今日は、マクロビオティック師範科修了のオーナーちぃさんおすすめのレシピをご紹介します。 自然食品だから、素材の味だけでおいしくで...
-
からだも喜ぶ手作り味噌の作り方
先週に引き続き、今日も味噌のお話です。 お話した通り、長い時間、熟成発酵された味噌は、大豆がアミノ酸に分解されて、身体を温めてく...
-
アトピーの人に知ってほしい、味噌の選び方
2月に仕込む寒仕込みの味噌は、これから訪れる温かい季節との寒暖の変化により、味噌の発酵熟成を助けてくれます。お店にも大豆や麹をお買...
-
まだまだ寒い2月の過ごし方
先日立春を迎え、春が近づいているなと感じながらもまだまだ続く寒さ。 年末からの疲れや空気の乾燥も相まって、インフルエンザが流行る...
-
身体が教えてくれる、日々の習慣の大切さ②
今週は先週に引き続き「身体が教えてくれる、日々の習慣の大切さ」についてのお話です。 日本気象協会の発表によると、2023年の...
Read読み物
-
お米のはなし
店頭でお米の話題になることが昨年から増えてきました。 当店でもなるべく切らさないように、多めに在庫しようと思っているのですが、そ...
-
最近の売れ筋ランキング
積もった雪で表彰台を作ったので最近の売れ筋ランキングをみて見ましょう! ジュース部門 今年はリンゴがあまり...
-
デジタルデトックス
先日、ある先生にお会いした翌朝に携帯電話を落とし液晶画面が割れて携帯電話が使えなくなりました。 そこからデジタルデトックスという...
-
咳と香り
咳がとまらない、喉がカラカラして潤わない、風邪は治ったのに咳だけが残っている。 というご相談が最近多くなりました。 「洗剤や柔...
Manufacturers取扱いメーカー
-
オーサワジャパン[東京]
-
シャボン玉石けん[福岡]
-
ムソー[愛知]
-
ニワゴールド[北海道]
-
海の精[東京]
-
ボディクレイ[東京]
-
LOGONA[兵庫]
-
メイドインアース[東京]
-
サンコー[愛知]
-
アリサン[埼玉]
-
光食品[徳島]
-
ミトク[東京]
-
VOX SPICE[東京]
-
ナイアード[東京]
-
ノースカラーズ[北海道]
-
しんしゅうやき[静岡]
-
辻安全食品[東京]
-
マルシマ[広島]
-
GREENPAN[ベルギー]
-
マスタークック[東京]
-
エンバランス[大阪]
-
ナチュラムーン[京都]
-
黒怒[愛知]
-
ぬちまーす[愛知]