/2023.04.18
成長期のストレスとアレルギー
シリーズでお届けしている「人生の変化のタイミングとアトピー・アレルギー」について。
今日は、お子さんの成長期に起こりやすいストレス性のアレルギーについてのお話です。
小学校高学年くらいから思春期(第二次性徴期)に入り、ホルモンが活発に働き始め、心も身体も成長していきます。
その中で、これまでなかったストレスが発生し、アレルギーを発症するケースも珍しくありません。
小学校5年生くらいから中学生頃までの中で、大切だと思うポイントをご紹介します。
身体の変化について語らう時間を持つ
ホルモンが活発に働きはじめることで、男の子はより男らしく、女の子は女性らしい丸みのある体つきへと変化していきます。胸が出てきたり、陰毛が生えてきたり、生理がはじまったりと、自分でも驚くような身体の変化がやってくるのです。
学校の授業で何となく話を聞いてはいても、なかなかその変化を受け入れられなかったり、そのことをストレスに感じるケースもあると思います。
人間の身体の成長はとめることはできません。
そのため、お子さんがびっくりしないように、できるだけ早くご家庭でも身体の変化があることをお話する機会を設けてください。
どうして身体が変化するのか、なぜ赤ちゃんができるのかを、子どもにわかる言葉で説明してあげることで少しずつストレスを軽減させてあげましょう。
そっと見守る心のケアを
同時に、身体だけではなく心も変化していきます。
5年生くらいの頃から、クラスの中で男子と女子が2つに分かれるだけでなく、女子の中でもいくつかのグループができ始め、友達との付き合い方に悩むことが出てきた、という経験がある方も多いのではないでしょうか?
オーナー自身も、小学5年生のころ上越から松本へ転校し、学校生活は難しかったと語ります。
それまで何度か経験した転校。それまでは少しの間頑張ればすぐにクラスに馴染めたものの、小学5年生の転校は一筋縄ではいかなかったそうです。
既に小さなグループができていて入りづらい雰囲気があったり、「世話をたくさん焼いてくれるから仲良くなれそうだな」と思った子に急に突き放されてしまったりと、常に自分を受け入れてくれる集団なのかどうかを見極める必要があったといいます。
この頃は、徐々に自分の意志ができ始め、自分とは違う誰かを認識しはじめます。
理由もなくイライラしたりすることも珍しくなく、昨日まで仲良しだった子と急に険悪になってしまう、などということも起こりえるので、普段と様子の違うお子さんを見て心配になってしまうという親御さんも多いことかと思います。
そんな時、お父さん・お母さんにできることは、できるだけ自分のジャッジを入れずに、ただただ話を聞いてあげることです。
一緒になって心配してしまう気持ちもわかりますが、自分自身の経験が重なってしまうことも多いので、何も言わずに聞いてあげるのがおすすめです。
どうしても自分がジャッジしてしまうときは、お子さんの味方になってくれるような大人と会うきっかけを作ってあげるとよいです。
また、お子さんが夢中になって取り組んでいることがあれば集中できるように応援してあげたり、一人で過ごすことが悪いことではないということを教えてあげることもよいと思います。
男の子の場合は、身体を動かしたい衝動が出てくることがありますので、スポーツをさせてあげたり、腕を動かすような趣味(ドラムや空手・武道など)もよいです。
以前セラピーに来られたお子さんに、「サンドバッグが欲しい」という男の子がいました。
自分の中にある衝動を抑えることが難しい病気だとお医者さんから診断されましたが、サンドバッグを買ってあげると落ち着きを取り戻したそうです。
成長期でのストレスを感じていることに気がついたら、そのお子さんに合う環境をできるだけ作り、見守るスタンスでいてもらえればと思います。
ストレスのケアをすることで、アレルギーの反応が少なくなることが多いです。
お店では、お子さんに合ったフラワーエッセンスなどのセラピーを承っていますので、お気軽にご相談ください。
Read読み物
-
豆ミートのコツ
お客様に「大豆ミートってどうやって調理すればいいんですか?」 というご質問を頂戴しましたのでお応えしたいと思います。 その...
-
えのき万感
冬の定番のエノキ茸。 根本も美味しく無駄なく食していただきたいと思い、店主の日常つかいな調理法をお伝えします。 えのきは洗...
-
望診法学んできました。
日本CI協会主催、磯貝先生の望診法の講習をスタッフとともに受講してきました。 人相学とも言われている望診ですが、今も食養生の診断...
-
おいしい大学芋の作り方
大人も子どもも大好きな大学芋。店主とっておきの作り方をご紹介します。 材料 さつま芋 揚げ油 米飴 白ごま(好みの量)...
Manufacturers取扱いメーカー
-
オーサワジャパン[東京]
-
シャボン玉石けん[福岡]
-
ムソー[愛知]
-
ニワゴールド[北海道]
-
海の精[東京]
-
ボディクレイ[東京]
-
LOGONA[兵庫]
-
メイドインアース[東京]
-
サンコー[愛知]
-
アリサン[埼玉]
-
光食品[徳島]
-
ミトク[東京]
-
VOX SPICE[東京]
-
ナイアード[東京]
-
ノースカラーズ[北海道]
-
しんしゅうやき[静岡]
-
辻安全食品[東京]
-
マルシマ[広島]
-
GREENPAN[ベルギー]
-
マスタークック[東京]
-
エンバランス[大阪]
-
ナチュラムーン[京都]
-
黒怒[愛知]
-
ぬちまーす[愛知]