/2022.08.23
肌もきれいになって一石二鳥!?女性におすすめなシルク下着
肌触りがよく、また吸湿性・放湿性に優れているため、汗を掻きやすい季節にもおすすめなシルク素材。
長年シルクの下着や靴下を愛用している店主は、シルク素材のものは、ぜひ女性にこそおすすめしたい、といいます。
おすすめの理由①お肌がきれいになる!?
シルクの下着をつけると肌がきれいになると言われても、ちょっと不思議な感じがしますよね。
直接きれいにするというよりは、シルクの下着をつけることで、肌から不要な毒素を吸収してくれると言われています。
元々シルクの原料である蚕の繭は、本来は蚕が大人になれるように守るために作られたものです。
繭の中で幼虫がさなぎになり、さなぎから成虫になる過程で、繭はしっかり新鮮な空気を取り込み、汚物を吸い取って排出していきます。
繭にはもともと内からの汚れを外に出し、外の悪いものは入れないといった機能があるため、肌に触れることで身体のデトックス(毒出し)をしてくれると言われているのです。
ですので、普段からシルクの下着などを身に着けることで、自然に肌から体のお掃除をしてくれ、それが肌に良い影響を与えてくれるのです。
実際に、シルクの下着を普段から取り入れられているという40代のお客様が肌年齢を計ったらがなんと16歳だった!というお話や、50代後半の店主もメイク要らずで日々過ごしているなどという実例も耳にします。
シルクの下着自体は高価なものではありますが、スキンケアも兼ねると考えるとそこまで高くはないのかもしれません。
おすすめの理由②雑菌を防ぐ
直接肌に触れるものに気をつかいたい理由として挙げられることの多い「経皮吸収」。
日用品に含まれる化学物質が皮膚を通じて体内に吸収されており(経皮毒)、その確率はデリケートな部分になればなるほど高いことが分かっています。
腕の吸収率を1とした場合、足の裏0.14、手の掌0.83、背中1.7、頭部3.5、脇の下3.7、おでこ6.0、頬13・0、男性の陰嚢42・0、女性の陰部はなんと50.0!
体内に吸収された化学物質がどのくらい外に排出されているかということははっきりしませんが、下着には特に気をつけたいということが分かると思います。
シルクには、毒出しの働きがあるだけでなく、雑菌の繁殖を防ぐなど抗菌の作用もあると言われています。
(昔から食べ物を絹に包んでおくと腐りにくいと言われているそうです!)
特にデリケートな部分に触れる下着は、質が良く安心な素材のものだと気持ちも安らぎますね。
おすすめの理由③冷えの対策にも
婦人病の大きな原因の一つとして指摘されることの多い「冷え」。
冷えの対策も様々ありますが、当店では冷えのお客様にもシルク素材の商品をお勧めすることが多いです。
シルクは、吸湿性・放湿性が高いため、夏の蒸れを解消してくれるだけでなく、冬には空気を取り込んで温めてくれる働きもあります。
いわば、天然のエアコンのような働きをしてくれているんです。
夏は涼しく、冬は暖かく。
夏冬兼ねることができる万能なアイテムですよね。
天然素材の持つ働きを活かして身体を温める、重ね履き用の冷え取り靴下も当店の定番アイテムです。
シルクで自分の体調を知る
不思議なことに、シルクは多くの毒素を出した箇所から穴が開いていきます。
ですので、使いながら自身の健康と向き合いながら、お手入れをしていくのも良いかもしれません。
もし黄ばみが発生してしまったら、酸素系漂白剤でキレイにするのがおすすめです。
(使用の度合いや、変色の具合で結果はもちろん異なります。)
当店では、シルク素材を使用した衣類や下着などを多く取り扱っています。
この機会にシルクのことを少しでも多く知っていただいて、上手に取り入れていただけたら嬉しいです♪
店頭でのご相談も承ります◎
※あくまでスタッフやその家族の経験に基づき、内容をまとめています。
Read読み物
-
ビタミンⅭと粘膜、皮膚
ビタミンⅭが欠乏すると皮膚や粘膜が乾燥し、傷がつき、そこから細菌が侵入して伝染病にかかってしまいます。 菌が侵入すると体は発熱し...
-
陰陽シーソー
陰は外側に向かう広がるエネルギー。左・女性・月・夜・冷える・緩む 陽は内側に向かう締めるエネルギー。右・男性・太陽・朝・温まる・...
-
2025年スタート
2025年、西洋の暦を数秘術でみてみますと2+0+2+5=9で終結を意味します。 9年サイクルでみるのが数秘術...
-
クリスマスイブの小話
今日はクリスマスイブですね。 イエス様がお生まれになったことをお祝いする日の前夜です。 私が個人セッションをしていると、キ...
Manufacturers取扱いメーカー
-
オーサワジャパン[東京]
-
シャボン玉石けん[福岡]
-
ムソー[愛知]
-
ニワゴールド[北海道]
-
海の精[東京]
-
ボディクレイ[東京]
-
LOGONA[兵庫]
-
メイドインアース[東京]
-
サンコー[愛知]
-
アリサン[埼玉]
-
光食品[徳島]
-
ミトク[東京]
-
VOX SPICE[東京]
-
ナイアード[東京]
-
ノースカラーズ[北海道]
-
しんしゅうやき[静岡]
-
辻安全食品[東京]
-
マルシマ[広島]
-
GREENPAN[ベルギー]
-
マスタークック[東京]
-
エンバランス[大阪]
-
ナチュラムーン[京都]
-
黒怒[愛知]
-
ぬちまーす[愛知]