/2021.11.16
ソルトですっきり快適に!朝のルーティーン
今日は、当店のスタッフが皆実践している朝のルーティーンをご紹介します。
私がこのお店にやってきた頃、マクロビオティック師範の店主に教えてもらった
『朝のルーティーン』。
ざーっくりお話すると、
①まずは塩水で目を洗う!
②そして、塩水を顔全体に馴染ませる!
③塩水で 口をすすぐ。そして、お塩で歯を磨く!
・
・
・
(実はまだまだこの先は続きがありますが、こちらは別の機会に・・・)
すべて塩水を使います。
そして、その中で欠かすことのできないのが、
キパワーソルト。
ユネスコエコパーク(生物圏保存地域)に登録されている、韓国新安郡の海に浮かぶ多島海海上国立公園の島々で作られた天日塩使用した、豊かな自然と生態系の循環システムが守られた環境下でしか採取できない貴重な塩。「サビ」をとって元に戻す「還元力を備えた焼塩」です。
バスソルトや調理用としてなど、様々な使い方のできるお塩です。
この自然成分がたっぷり入ったお塩で、目を洗ったり、顔を洗ったり、歯を磨いたり・・・
ちょっと意外かもしれませんが、こんなにもシンプルなのに、いいことがたくさんありました。
今日はスタッフの体験談をちょっとだけご紹介します。
歯磨きに使って歯周病対策に◎
店主は普段からこのキパワーソルトで歯磨きをしているのですが、50代で歯周病ゼロなのだとか。
NHKの番組でも特集をされていた歯周病。
マスクをするようになってから特に増えているそうで、30-50代の約4-5割の人が歯周病になると言われています。
キパワーの持つ自然の作用がそうさせているのでしょうか。
不思議です!
毎日目を洗って、ものもらい対策に◎
40代の店長。
それまで年2-3回はなっていたという「ものもらい」。このルーティーンをはじめて半年あまり。
最近は全然なっていないそうです。
目がゴロゴロしてきて、ものもらいになりそう!という時に、特に意識して洗うようにしているのだとか。
お塩の酸化還元力でしょうか。
アトピーのカサカサ痒みの対策に◎
30代の私の実体験。
子供の頃からアトピーがあり、ちょっと疲れてくると関節がカサカサしてきたり、痒くなりがちでした。
そんな時に店主に教えてもらったキパワーソルトのマッサージ。
お塩をちょっとつけて関節をマッサージしたところ、ヒリヒリはしましたが、ちょっとだけ痒みが和らぎました。
どうやらお塩の浸透圧が関係しているようです。
お店で販売している200gのバスソルトは、1袋でお風呂一杯分とされていますが、
私は別容器に移して、朝のルーティーン等で少しずつ使用するようにしています。
時々湯舟に入れたりもしていますが、ほんのりと香る硫黄のような香りと細かい気泡が、まるで炭酸泉に入浴しているかのような気持ちにさせてくれます。
お店ではこの他にも、キパワーソルトを使ったからだにやさしい朝のルーティーンをワークショップにてお伝えしています。
気になる方はスタッフまでお尋ねください。
Read読み物
-
豆ミートのコツ
お客様に「大豆ミートってどうやって調理すればいいんですか?」 というご質問を頂戴しましたのでお応えしたいと思います。 その...
-
えのき万感
冬の定番のエノキ茸。 根本も美味しく無駄なく食していただきたいと思い、店主の日常つかいな調理法をお伝えします。 えのきは洗...
-
望診法学んできました。
日本CI協会主催、磯貝先生の望診法の講習をスタッフとともに受講してきました。 人相学とも言われている望診ですが、今も食養生の診断...
-
おいしい大学芋の作り方
大人も子どもも大好きな大学芋。店主とっておきの作り方をご紹介します。 材料 さつま芋 揚げ油 米飴 白ごま(好みの量)...
Manufacturers取扱いメーカー
-
オーサワジャパン[東京]
-
シャボン玉石けん[福岡]
-
ムソー[愛知]
-
ニワゴールド[北海道]
-
海の精[東京]
-
ボディクレイ[東京]
-
LOGONA[兵庫]
-
メイドインアース[東京]
-
サンコー[愛知]
-
アリサン[埼玉]
-
光食品[徳島]
-
ミトク[東京]
-
VOX SPICE[東京]
-
ナイアード[東京]
-
ノースカラーズ[北海道]
-
しんしゅうやき[静岡]
-
辻安全食品[東京]
-
マルシマ[広島]
-
GREENPAN[ベルギー]
-
マスタークック[東京]
-
エンバランス[大阪]
-
ナチュラムーン[京都]
-
黒怒[愛知]
-
ぬちまーす[愛知]