/2024.06.03
「作業と気」
先日、離れて暮らす娘の洗濯物を、何年振りかで洗濯した時の事。
久しぶりに長く滞在した娘が夜、私が洗ったパジャマを着て
「そういうことか、わかった!!」と叫びました。
「!なに?どおした?」
「母さん、このパジャマどう洗った?」
「ちゃんときれいになりますようにって思いながら洗った。」
「それって具体的にどうしたの?」
「朝、明るくなってきたらなるべく早い時間に洗濯機をまわすでしょ、清浄な時間帯ね。
汚いものはつけ置きするよ。気が済むまでね。いいなと思えてからすすぎをするよ。
すすぎは普段2回だけど、3回にする時もあるよ。1回洗濯するのに1時間以上かかってしまうこともあってさー」
「ほー。」
「干す時は太陽の光に当てて風の力も借りて乾かすよ。服をパーンパーンて何度か振ってシワと最後に残った邪気を飛ばすよ。乾いたら夕方までに取り込みたいけど、仕事で帰れないから、夜か、湿ってしまったら次の日の朝に取り込むよ。
そうしてなるべく早く畳んでタンスにしまってあげる。服だってゆっくり休みたいもんね。
それはそうとなんでそんなこと聞くの?」
「母さんが洗ったのと私が普段洗っているのと、着た感じが全然違うんだよ。
カーン!て感じで、仕事します!的な、服が。」
「パジャマなのに大丈夫なのか?それは。」
「うん、大丈夫、気持ちいい。笑。」
娘との会話のおかげで自分のしている日常の作業が、長年のうちに祈りになっていたことに気が付きました。
服を洗う時もそうですが、食器を洗う時、お風呂を洗う時、便器を洗う時、何かを洗う時は心の中で、働いてくれてありがとう、きれいになってリセットしようねぇ~という気持ちになります。道工は私たちの応援団、次につながる一歩です。
(文:坂野ちさと)
Read読み物
-
おかげさまで31周年。
いつもご愛顧くださりありがとうございます。 おかげさまで当店は今年7月27日で31周年を迎えます。 「今の地球をもっと素敵...
-
夏のむくみケア
昨日7月7日は七夕。皆さんは何かお願い事はしましたか? 毎日暑いですが、こういった夏らしいイベントがあると気持ちが和らぎますね。...
-
あせものアフターケア
梅雨とは思えないほど、毎日暑い日が続いていますね。お元気でお過ごしでしょうか? 汗をかくことが増え、あせもが出てきてしまったとい...
-
虫刺されのアフターケア
いよいよ夏本番。 暑さが和らぐ夕方、私スタッフあつみは散歩へ出かけると、ここ最近は1-2か所必ずと言っていいほど蚊に刺されるよう...
Manufacturers取扱いメーカー
-
オーサワジャパン[東京]
-
シャボン玉石けん[福岡]
-
ムソー[愛知]
-
ニワゴールド[北海道]
-
海の精[東京]
-
ボディクレイ[東京]
-
LOGONA[兵庫]
-
メイドインアース[東京]
-
サンコー[愛知]
-
アリサン[埼玉]
-
光食品[徳島]
-
ミトク[東京]
-
VOX SPICE[東京]
-
ナイアード[東京]
-
ノースカラーズ[北海道]
-
しんしゅうやき[静岡]
-
辻安全食品[東京]
-
マルシマ[広島]
-
GREENPAN[ベルギー]
-
マスタークック[東京]
-
エンバランス[大阪]
-
ナチュラムーン[京都]
-
黒怒[愛知]
-
ぬちまーす[愛知]