/2023.09.05
北志賀高原の畑から美味しい野菜が届きました
8月31日-9月1日。
いつもピーマンやじゃがいもを仕入れている農家さんのところへ泊りがけの畑見学へ出かけてきました。
北志賀高原の山間に畑があり、無農薬・有機栽培の野菜を多く育てている方で、今回貴重なご縁をいただき見学が実現しました。

農家の青木さんは、いろいろお話する中で、最近の肥料に使われているプラスチックが海の汚染につながっているという問題があることを教えてくれました。ご長男が生まれたときに農業をスタートした青木さんは、子どもたちの未来のことを気にかけて、無農薬・有機栽培をすることになったそうです。
(マイクロプラスチックの問題は、主に稲作に使用する化学肥料に使われていることが確認され、今大きな問題として改善が急かされています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210518/k10013037271000.html
他にも畑で使われている化学肥料は、地下水の汚染や温室効果ガスの排出などの問題が多く指摘されています。)
これまで多くの有機の農家さんに会ってきましたが、未来の子どもたちのことを思って畑をされている方には初めてお会いしました。その優しい思いに、店主のちーさんはとても感激していました。
今回は、それぞれ畑の見学だけでなく、収穫の体験もさせていただきました。

こちらはピーマンの畑。
「京みどり」という生食向きの品種は、驚くほどにみずみずしい!
畑で採れたてをいただきました。

畑で土をいじったりすると自然と心がほぐれて癒されたりするので不思議です。
じゃがいももたくさん掘らせていただきました。

青木さんの農園では、宿泊もさせていただけるということで、1泊して夕食もごちそうになりました。
こちらは青木さんお手製の肉じゃがとピーマンの肉詰め。
野菜のおいしさを知る人が手作りしてくれた料理は、どちらも本当に絶品でした◎


この日に収穫した野菜たちは、ただ今店頭にて販売中です。青木さんのピーマンとじゃがいも、ぜひ味わっていただけたら嬉しいです。
(じゃがいもは有機・無農薬栽培、ピーマンは有機含有無農薬栽培です。)

Read読み物
-
Ro・Konitの手相&タロット占いコーナー新設のお知らせ
いつもご愛顧いただき、ありがとうございます。 この度、絹糸のマクラメアクセサリー作家、Ro・Konit(ロ・コニット)による手相...
-
肌が吸収する栄養と害毒
鉄分とマグネシウムが不足しているというお客様に入浴剤や温泉浴をおススメすることがあります。 25年ほど前、アロマセラピーを学...
-
新米が入荷しました!
いつもご愛顧ありがとうございます。 令和7年度産の新米玄米が入荷しました! 数に限りがありますので、どうぞお早めにお買い求めく...
-
夏の疲れと冷えのお話
朝晩の冷えが一層と進み、毎日何を着るか毎朝悩んでいる私スタッフあつみです。 秋は好きな季節ですが、この急激な冷えには毎年驚きます...
Manufacturers取扱いメーカー
-
オーサワジャパン[東京]
-
シャボン玉石けん[福岡]
-
ムソー[愛知]
-
ニワゴールド[北海道]
-
海の精[東京]
-
ボディクレイ[東京]
-
LOGONA[兵庫]
-
メイドインアース[東京]
-
サンコー[愛知]
-
アリサン[埼玉]
-
光食品[徳島]
-
ミトク[東京]
-
VOX SPICE[東京]
-
ナイアード[東京]
-
ノースカラーズ[北海道]
-
しんしゅうやき[静岡]
-
辻安全食品[東京]
-
マルシマ[広島]
-
GREENPAN[ベルギー]
-
マスタークック[東京]
-
エンバランス[大阪]
-
ナチュラムーン[京都]
-
黒怒[愛知]
-
ぬちまーす[愛知]