/2024.05.13
「こどものいじめとフラワーエッセンス」
昨年7月にオーストラリアブッシュフラワーエッセンスの創始者、イアン・ホワイト氏にお会いしてきました。
今回の記事はイアン先生の著書から抜粋してお送りします。
子どもが学校に行くのを嫌がったり行かなくなった場合や成績が悪くなったり、気分が沈んでいる、兄弟に攻撃的な態度をとる、悪夢を見るなどは、いじめを受けているサインかもしれません。
ウェスタンシドニー大学の研究では、子ども同士のいじめでも児童虐待と同じレベルの心理的トラウマに成り得るとされています。のちの人生に大きな影響を与えかねない状況は緊急エッセンスを使うことも必要です。
その他に状況に合わせてエッセンスを選ぶこともできます。
*孤立しがちな子には自尊心を支える「カンガルー・ポー」
*自分で自分を守るために1人でいようとする子には「ピンク・ムラムラ」
*属する集団につながりを感じられず疎外感から孤立する「トール・イエロー・トップ」
*いじめを受けるのではないかという不安感には「コンフィド・エッセンス」が自分を守る為の言い返す勇気を与えてくれます。
*回復のエッセンス生きる喜び、感動、感謝「ピンク・フランネルフラワー」
*絶望のどん底からの回復「ワラタ」
*サイキックからの霊的保護のエッセンス「フリンジド・バイオレット」
自分の子どもがいじめをしていることに気が付く親は多くはありません。気が付いたら対応を早めにすることが肝心です。
子どもは注目されたい欲求があるため、いじめによって注目されるような状況は避け、いじめた相手には謝罪するようにします。
いじめをしても親が介入しない一方で仲間からは注目される状態では、いじめをする方が子どもにとって報われることになるのです。
*怒りや不満を子どもや他の人に向けたい、他人の痛みがまったく気にならない→共感力と同情心を育てる「ラフ・ブルーベル」
*自信を失うような体験が重なり自分自身を良いと思えない、やけになっている「コンフィド・エッセンス」
*いじめている自分を良いと思えない罪悪感を隠すための鎧が「強く見せたい」でいじめてしまう「スタート・デザート・ローズ」
*家で自分が役に立たない無力な存在だと感じている、虐待を受けている「セクシュアリティ・エッセンス」
*家系的な影響、ネガティブなパターンの浄化「ボアブ」
オーストラリア・ブッシュ・フラワーエッセンス/
イアン・ホワイト著「ハッピーヘルシー子育て」から
イアンさんは親しみやすい雰囲気と、高身長でモデルさんのような容姿からは想像できないくらい真摯でアクティブな方でした。
オーストラリアとニュージーランドでハーブを使った治療家の家系に生まれ、幼い時からお手伝いをしていたそうです。
その中で基本的な植物の特性を自然と覚えていったそうです。
大学では科学と心理学を学びました。
ある夏休み、旅行先のインドでイアンさんは大病を患いました。
家族の看病もむなしく効果が表れなかった時に代替医療の仲間を見つけたのだそうです。
その仲間の住む家に引っ越し、そこで幼い頃にお手伝いをしていたころの代替医療の概念と再会を果たしました。
学位の研究も心理学と自然療法を組み合わせることにし、自然療法の思想を深く学んでいったそうです。
その中で学問としての心理学よりも自然療法のほうが人間の心理の仕組みをよく説明していることに気が付きました。
この時、イアンさんは人生で初めて、自分が何をしたいのかにはっきり自覚でき、そのまま自然医の学校に入学。
卒業後、イギリスのフラワーエッセンスの講師になりながらも、オーストラリアの野生の草花の潜在的ヒーリング能力についての思いは消えることはありませんでした。
イアンさんは大病を患ったのをきっかけに瞑想もはじめました。
スピリチュアルグループでの祈りを体験したころ、親友のガンをきっかけに毎週グループで祈りをするようになりました。
数か月後、オーストラリアのブッシュエッセンスの導きがやってくるようになったそうです。
その導きは花の特性やヒーリング効果、咲いている場所など、必要で正確なものだったそうです。
イアンさんが30代のころでした。
「不調、病気、感情的問題は、私たちが自分の道からずれていることを示しているだけなのです。フラワーエッセンスは私たちを本来の道に戻るように促し、私たちが問題やアンバランスに取り組んで解決する際の手助けになってくれます。」
イアン・ホワイトさんの言葉
※当店ではフラワーエッセンスプラクティショナー(坂野・碧唯)が常駐し、エッセンスの調合を承っております。
(文:坂野ちさと)
Read読み物
-
肌が吸収する栄養と害毒
鉄分とマグネシウムが不足しているというお客様に入浴剤や温泉浴をおススメすることがあります。 25年ほど前、アロマセラピーを学...
-
新米が入荷しました!
いつもご愛顧ありがとうございます。 令和7年度産の新米玄米が入荷しました! 数に限りがありますので、どうぞお早めにお買い求めく...
-
夏の疲れと冷えのお話
朝晩の冷えが一層と進み、毎日何を着るか毎朝悩んでいる私スタッフあつみです。 秋は好きな季節ですが、この急激な冷えには毎年驚きます...
-
天然素材のキッチンアイテム vol.2
こんにちは、スタッフあつみです。 朝晩の冷え込みもより一層進み、秋が深まってきましたね。 今週も引き続き、おうちのキッチン...
Manufacturers取扱いメーカー
-
オーサワジャパン[東京]
-
シャボン玉石けん[福岡]
-
ムソー[愛知]
-
ニワゴールド[北海道]
-
海の精[東京]
-
ボディクレイ[東京]
-
LOGONA[兵庫]
-
メイドインアース[東京]
-
サンコー[愛知]
-
アリサン[埼玉]
-
光食品[徳島]
-
ミトク[東京]
-
VOX SPICE[東京]
-
ナイアード[東京]
-
ノースカラーズ[北海道]
-
しんしゅうやき[静岡]
-
辻安全食品[東京]
-
マルシマ[広島]
-
GREENPAN[ベルギー]
-
マスタークック[東京]
-
エンバランス[大阪]
-
ナチュラムーン[京都]
-
黒怒[愛知]
-
ぬちまーす[愛知]