/2023.09.19
店主ちぃさんの五徳話vol.6『マクロビ的、恋のはなし』
私が玄米菜食の調理教室で講師の桜井先生にうかがったお話です。
中級クラスの集中コースで5日間みっちり教わっていく中で、恋の話になりました。19歳~52歳の受講生4人全員が独身だったこともあり、マクロビオティック的にアドバイスがあるとしたら?という問いに桜井先生はこう答えてくださいました。
まずは食べるものを整えて、体の状態を良くすること。体が整えば運は向上します。その状態で出会った人ならまず間違いはないでしょう。
その時52歳のわたしは先生がおしゃっている事はもっともだと思いつつも、内心(本当かなぁ、時間かかりそうだなぁと)考えていました。
ところが最近、ふと気が付いたのです。
あれから7年が過ぎて今、これって恋なの?という出来事に遭遇しました。
気が付けば体に合った食生活が身に付きつつあり、体調のコントロールも安易になっていました。
17年ぶりに突然、大人になった息子との暮らしが始まったことで、自分を抑えて相手のために尽くそうとする、一方的で妙な思い癖を自覚し手放すチャンスにも恵まれました。
自分を自分でどうにかでき、人との距離感と一体感という相反する感覚の統合が始まっていました。
みんなが好きなように自己表現しながら、ありのままを認め合える。
噓をつきたい人は噓をつき、それが嘘だと分かっていながら突っ込んだり責めたりしない。答えはそれぞれの中と全体にあるようです。
相手をどうにかしようとしない。(勝手に結果が引き寄せられます。)
その分を自分に向けてごきげんに過ごす。
私が私の恋人だったら何をしてあげるだろうと考えて、最高のおもてなしをするのです。
そうしたら同じことをしてくれそうな人が現れました。不思議ですね。
桜井先生のおっしゃった「まず自分を‘整える’」というアドバイスで
私は「整える」がテーマになり、探求し、術を知ることになりました。
今度桜井先生にお会いしたら何ておっしゃっていただけるか楽しみです。
Read読み物
-
知ってほしい、生理用品の選び方
来る10月19日は『国際生理の日』なのだそうです。 女性が一生のうちに経験する生理の回数は、450~500回。その中で生理中に使...
-
一度は試してほしい、ヘナ染めのお話
お店に来られるお客様によくご質問を受ける「ヘナ染め」についてのお話。 今日は、店主のちぃさんのヘナ染めの体験談をご紹介します。 ...
-
店主ちぃさんの五徳話vol.6『マクロビ的、恋のはなし』
私が玄米菜食の調理教室で講師の桜井先生にうかがったお話です。 中級クラスの集中コースで5日間みっちり教わってい...
-
日々のお風呂のお話 —シャワー浴と入浴と温泉―
9月に入り、残暑が厳しいものの少しずつ涼しい日も増えてきましたね。 今日は、日々のお風呂のお話をしたいと思います。 &emsp...
Manufacturers取扱いメーカー
-
オーサワジャパン[東京]
-
シャボン玉石けん[福岡]
-
ムソー[愛知]
-
ニワゴールド[北海道]
-
海の精[東京]
-
ボディクレイ[東京]
-
LOGONA[兵庫]
-
メイドインアース[東京]
-
サンコー[愛知]
-
アリサン[埼玉]
-
光食品[徳島]
-
ミトク[東京]
-
VOX SPICE[東京]
-
ナイアード[東京]
-
ノースカラーズ[北海道]
-
しんしゅうやき[静岡]
-
辻安全食品[東京]
-
マルシマ[広島]
-
GREENPAN[ベルギー]
-
マスタークック[東京]
-
エンバランス[大阪]
-
ナチュラムーン[京都]
-
黒怒[愛知]
-
ぬちまーす[愛知]