/2024.05.20
「自然食のおかず」
当店の店頭に並んだ、旬のレタスと新たまねぎを使って簡単な献立を紹介したいと思います。
〈レタス外葉の松の実和え〉
大きなレタスの外葉は無農薬のレタスであれば是非食べていただきたいものです。
私が20代後半、御代田町に住んでいたころ、近くにレタス畑がありました。レタス畑では3日おきに農薬を散布していました。
レタスは苦いと思って育った私ですが、無農薬のレタスは苦味がほとんどありません。
サッと湯通しすればカサも減り、食べやすくなります。
作り方
①レタスの外葉を洗い、沸騰したお湯に塩を少々入れ、サッとゆでます。
②ザルにあげて冷ましておきます。
③松の実をフードプロセッサーにかけて擦ります。(包丁で刻んでも、すり鉢で擦っても良いです)
④冷めたレタスをざく切りにし、松の実、塩少々で和えます。
⑤お好みの塩加減にし、盛り付けます。
〈新玉ねぎのしょうゆ炒め〉
ご飯にのせて丼にしたいくらいの美味しさです。冷やし中華の具にしても美味しいです。
作り方
①玉ねぎはくし切り(中心から放射状になるように)切ります。
②フライパンを熱し、ごま油少々を回し入れ玉ねぎを炒めます。
③玉ねぎがしんなりしたら醤油を回しかけます。
④さらに盛り付け、あればすりごまをかけます。
白米にも玄米にもよく合います。ぜひ作ってみてください!
文:坂野ちさと
Read読み物
-
肌が吸収する栄養と害毒
鉄分とマグネシウムが不足しているというお客様に入浴剤や温泉浴をおススメすることがあります。 25年ほど前、アロマセラピーを学...
-
新米が入荷しました!
いつもご愛顧ありがとうございます。 令和7年度産の新米玄米が入荷しました! 数に限りがありますので、どうぞお早めにお買い求めく...
-
夏の疲れと冷えのお話
朝晩の冷えが一層と進み、毎日何を着るか毎朝悩んでいる私スタッフあつみです。 秋は好きな季節ですが、この急激な冷えには毎年驚きます...
-
天然素材のキッチンアイテム vol.2
こんにちは、スタッフあつみです。 朝晩の冷え込みもより一層進み、秋が深まってきましたね。 今週も引き続き、おうちのキッチン...
Manufacturers取扱いメーカー
-
オーサワジャパン[東京]
-
シャボン玉石けん[福岡]
-
ムソー[愛知]
-
ニワゴールド[北海道]
-
海の精[東京]
-
ボディクレイ[東京]
-
LOGONA[兵庫]
-
メイドインアース[東京]
-
サンコー[愛知]
-
アリサン[埼玉]
-
光食品[徳島]
-
ミトク[東京]
-
VOX SPICE[東京]
-
ナイアード[東京]
-
ノースカラーズ[北海道]
-
しんしゅうやき[静岡]
-
辻安全食品[東京]
-
マルシマ[広島]
-
GREENPAN[ベルギー]
-
マスタークック[東京]
-
エンバランス[大阪]
-
ナチュラムーン[京都]
-
黒怒[愛知]
-
ぬちまーす[愛知]