/2022.06.07
夏にも飲みたい!スパイスたっぷりチャイ
いよいよやってくる夏。
夏は、冷房の風があたったり、冷たいものを摂りすぎてしまったりと、お腹を壊しがち。
私スタッフあつみは、実は夏と言えども腹巻が手放せません(笑)
冷たい飲みものもいいけれど、ホットドリンクも実は手放せない夏です。
そんな時期に、おすすめしたいのがインドで良く飲まれている『チャイ』。
チャイは、しょうがやシナモン、カルダモン、クローブなどのスパイスが入ったミルクティーで、程よい甘みがじんわりと身体に染み渡るホットドリンクです。
冬に飲むイメージが強いかもしれませんが、暑い地域で生まれたチャイは夏こそ飲みたい嬉しいことが沢山!
入っているスパイスが血液の流れを促して身体を温めてくれたりするだけでなく、消化を促進して胃腸を整え、暑い中での食欲を維持してくれる働きもあります。
暑くて、食欲が出ない・・・という時にも、おすすめです。
熱帯地域のインドにスパイスが定着したのも、その暑い気候が深く関係していると言われていて、紀元前3000年頃から使われているというので驚きです。
インドの人たちは、昔から暑さで起こる不調を、スパイスを使った料理で整えていたんですね!
この夏はインドの人々に倣って、チャイでほっと一息いれていきませんか?
簡単にできるチャイパックもあります♪
本格的なチャイであれば、何種類かのスパイスを買い集めて、紅茶と一緒に煮詰めて・・・と準備が少し大変。
チャイはお店で飲むだけという方も多いかもしれません。
当店では、数種類のスパイスがパックになっているものや、粉砕して茶葉と合わさっているものなど、様々な商品を扱っています。(チャイはお店でも人気商品なのです◎)
ミルクティーを作る要領で、スパイスたっぷりのチャイが楽しめますよ♪
チャイパックにはお砂糖が入っていないので、お好みの甘みをつけてお召し上がりください。
第3世界ショップ チャイパック 3g×12
販売価格 475円(内税)
バイオフーズジャパン 有機チャイティー
販売価格 453円(内税)
牛乳を使わないアレンジも♪
当店のオーナーのイチオシは、アーモンドミルクを使ったチャイ♪
乳製品を控えたい方にもおすすめです。豆乳も◎なのだとか。
食物繊維が摂れたり、カロリーを抑えられたりと、こちらもいいこといっぱいです。
ビタシ オーガニックアーモンドミルク
販売価格 810円(内税)
メーカーさんによって、スパイスの配合なども違うので、色々試して、お好みのチャイを見つけてくださいね。
パッケージもかわいいものが多いので、ギフトにもおすすめです♪
Read読み物
-
豆ミートのコツ
お客様に「大豆ミートってどうやって調理すればいいんですか?」 というご質問を頂戴しましたのでお応えしたいと思います。 その...
-
えのき万感
冬の定番のエノキ茸。 根本も美味しく無駄なく食していただきたいと思い、店主の日常つかいな調理法をお伝えします。 えのきは洗...
-
望診法学んできました。
日本CI協会主催、磯貝先生の望診法の講習をスタッフとともに受講してきました。 人相学とも言われている望診ですが、今も食養生の診断...
-
おいしい大学芋の作り方
大人も子どもも大好きな大学芋。店主とっておきの作り方をご紹介します。 材料 さつま芋 揚げ油 米飴 白ごま(好みの量)...
Manufacturers取扱いメーカー
-
オーサワジャパン[東京]
-
シャボン玉石けん[福岡]
-
ムソー[愛知]
-
ニワゴールド[北海道]
-
海の精[東京]
-
ボディクレイ[東京]
-
LOGONA[兵庫]
-
メイドインアース[東京]
-
サンコー[愛知]
-
アリサン[埼玉]
-
光食品[徳島]
-
ミトク[東京]
-
VOX SPICE[東京]
-
ナイアード[東京]
-
ノースカラーズ[北海道]
-
しんしゅうやき[静岡]
-
辻安全食品[東京]
-
マルシマ[広島]
-
GREENPAN[ベルギー]
-
マスタークック[東京]
-
エンバランス[大阪]
-
ナチュラムーン[京都]
-
黒怒[愛知]
-
ぬちまーす[愛知]