/2025.01.21
ビタミンⅭと粘膜、皮膚
ビタミンⅭが欠乏すると皮膚や粘膜が乾燥し、傷がつき、そこから細菌が侵入して伝染病にかかってしまいます。
菌が侵入すると体は発熱して細菌を殺そうとしますが、熱に弱いビタミンⅭは壊れてしまいます。皮膚や粘膜を丈夫に保つにはビタミンⅭが欠かせませんので補う必要があります。
野菜中心の食生活にして、アトピーが軽減した例もあります。
ビタミンⅭを多く含む食品(100g中)
*野ばらの実1250㎎
*柿の葉茶600㎎
*大根葉100㎎
*ほうれん草100㎎
*小松菜90㎎
*れんこん50㎎
*キャベツ50㎎
*みかん50㎎
*レモン30㎎
*ニンニク30㎎
*大根30㎎
*ねぎ25㎎
*メロン20㎎
*トマト20㎎
*じゃが芋15㎎
*玉ねぎ10㎎
*にんじん7㎎
*ぶどう5㎎
ビタミンⅭの不足は手相で見ることもできます。
手首と手のひらの境目に横線が3本水平に走っているとビタミンⅭは足りているそうです。
そもそも手首と手のひらの境目に線の無い方は、手首と足首を外や内に良く回して、体全体の血流を良くするように運動するとはっきりと出て来るようですので、健康の為に実践してみてください。
自然の食品から補うのが好ましいビタミンⅭですが、なかなか野菜を食べる機会が少ない方向けにローズヒップなどを含んだ栄養補助食品をご用意していますので、どうぞご利用ください。
(文:坂野ちさと)
Read読み物
-
おかげさまで31周年。
いつもご愛顧くださりありがとうございます。 おかげさまで当店は今年7月27日で31周年を迎えます。 「今の地球をもっと素敵...
-
夏のむくみケア
昨日7月7日は七夕。皆さんは何かお願い事はしましたか? 毎日暑いですが、こういった夏らしいイベントがあると気持ちが和らぎますね。...
-
あせものアフターケア
梅雨とは思えないほど、毎日暑い日が続いていますね。お元気でお過ごしでしょうか? 汗をかくことが増え、あせもが出てきてしまったとい...
-
虫刺されのアフターケア
いよいよ夏本番。 暑さが和らぐ夕方、私スタッフあつみは散歩へ出かけると、ここ最近は1-2か所必ずと言っていいほど蚊に刺されるよう...
Manufacturers取扱いメーカー
-
オーサワジャパン[東京]
-
シャボン玉石けん[福岡]
-
ムソー[愛知]
-
ニワゴールド[北海道]
-
海の精[東京]
-
ボディクレイ[東京]
-
LOGONA[兵庫]
-
メイドインアース[東京]
-
サンコー[愛知]
-
アリサン[埼玉]
-
光食品[徳島]
-
ミトク[東京]
-
VOX SPICE[東京]
-
ナイアード[東京]
-
ノースカラーズ[北海道]
-
しんしゅうやき[静岡]
-
辻安全食品[東京]
-
マルシマ[広島]
-
GREENPAN[ベルギー]
-
マスタークック[東京]
-
エンバランス[大阪]
-
ナチュラムーン[京都]
-
黒怒[愛知]
-
ぬちまーす[愛知]