/2024.12.17
冬の頭皮カサカサケア
冬は乾燥のお悩みを聞くことが多い季節です。
頭皮はストレスなどでもかゆくなる部分ではありますが、かゆみが長引く、お風呂上りはかゆくないのに時間が経つとかゆくなってくるなどは乾燥が原因と考えられます。乾燥でかゆみがでてしまった、寒さとともにかゆみか増してしまったなど頭皮の乾燥対策と、当店おススメ商品の紹介をさせていただきます。
椿油のケア
お風呂に入る前に指に椿油をとり、頭皮全体か、かゆみのある部分に直接ぬります。塗る範囲にもよりますが、量はティースプーン1~1.5杯くらいを目安にしてください。5分~20分放置してから普通に洗髪します。
当店では食用の椿油をお勧めしています。
オリーブオイル石けん
オリーブオイルには人の皮脂と似ている成分が含まれており、皮脂を取り過ぎないことで乾燥を防ぎます。
シャボン玉オリーブオイル石けんオーガニックオリーブオイル100%使用
アレッポの石けん
リンスはクエン酸入りの物をお使いいただくか、リンスを使わなくても大丈夫な方もおられます。
ティートゥリーシャンプー
アロマオイルのティートゥリーが入ったシャンプーで、お肌の弱い方やフケやかゆみのある方に当店では長く愛されています。リンスがいらないタイプでお酢とヤシ油から作った安全性高い洗浄成分が主成分の、泡立ちが良くリンス不要でも洗いあがりがしっとりサラサラです。
ティートリーの精油には非常にすぐれた殺菌作用がありながら、安全で肌の細胞には非常にやさしいという不思議な作用があります。
忙しい年の瀬だからこそ頭がかゆいなどの不快感が減ると心地よいですよね。
今週もどうぞ健やかにお過ごしください。
(文:坂野ちさと)
Read読み物
-
新生活のお助けアイテム
新生活がはじまり2週間あまり。 変化した環境の中で、日々緊張することが多かったり、ストレスがかかっているという方も多くいらっしゃ...
-
本来の自分
春、どこかに向かって走り出したくなるような気持にかられる店主です。 そんなとき、冬の間に蓄積されたドーンとしたものが重く感じて腕...
-
豆ミートのコツ
お客様に「大豆ミートってどうやって調理すればいいんですか?」 というご質問を頂戴しましたのでお応えしたいと思います。 その...
-
えのき万感
冬の定番のエノキ茸。 根本も美味しく無駄なく食していただきたいと思い、店主の日常つかいな調理法をお伝えします。 えのきは洗...
Manufacturers取扱いメーカー
-
オーサワジャパン[東京]
-
シャボン玉石けん[福岡]
-
ムソー[愛知]
-
ニワゴールド[北海道]
-
海の精[東京]
-
ボディクレイ[東京]
-
LOGONA[兵庫]
-
メイドインアース[東京]
-
サンコー[愛知]
-
アリサン[埼玉]
-
光食品[徳島]
-
ミトク[東京]
-
VOX SPICE[東京]
-
ナイアード[東京]
-
ノースカラーズ[北海道]
-
しんしゅうやき[静岡]
-
辻安全食品[東京]
-
マルシマ[広島]
-
GREENPAN[ベルギー]
-
マスタークック[東京]
-
エンバランス[大阪]
-
ナチュラムーン[京都]
-
黒怒[愛知]
-
ぬちまーす[愛知]