/2024.09.24
秋を健やかに
爽やかな風が稲穂を揺らし、黄金の穂波が立っています。
収獲して乾くのを待ち、一年の頑張りが実をむすぶ喜びの季節です。
秋は一日で表すと「夕方」になります。
我が子が赤ん坊の時、夕方になると「黄昏泣き」をして困った時期がありました。
夕方のエネルギーを感じ取っていたのだと思います。
秋には「さみしい、悲しい、ひとりぼっち」のような感情がわきやすく、
肺が弱ったり、肺が弱りやすい食べ物を夏の間に食べ過ぎたりしたのを体や心が外に出そうとします。
肺の弱りの症状
せき、たん、鼻水、気管支、肌荒れ、むくみ、涙もろい、気が弱る
肺に負担になる食べ物
乳製品、生臭いもの、肉、魚、油、フライ、天ぷら、スナック菓子、砂糖
肺を元気にする食べ物
大根、生姜、ねぎ、玉ねぎ、れんこん、葛、じねんじょ、なめこ、海藻、玄米、雑穀など
肺を元気にする心の持ちよう
素直「ハイ(肺だけに)」という受容力
肺を元気にする行動
呼吸法、瞑想、小さな事にもありがたみを感じる、動物と触れ合う、ハグをする
素直で気持ちの良い返事をする人のそばで働く
秋は神社のお祭りが沢山あります。
家族や集落のみんなで集まって感動を伝えあい感謝をしあう、オミコシを大勢でかついで心を一つにして触れ合う。
日本の風物詩ですが、秋を楽しく健やかに過ごす知恵が隠されています。
(文:坂野ちさと)
Read読み物
-
ビタミンⅭと粘膜、皮膚
ビタミンⅭが欠乏すると皮膚や粘膜が乾燥し、傷がつき、そこから細菌が侵入して伝染病にかかってしまいます。 菌が侵入すると体は発熱し...
-
陰陽シーソー
陰は外側に向かう広がるエネルギー。左・女性・月・夜・冷える・緩む 陽は内側に向かう締めるエネルギー。右・男性・太陽・朝・温まる・...
-
2025年スタート
2025年、西洋の暦を数秘術でみてみますと2+0+2+5=9で終結を意味します。 9年サイクルでみるのが数秘術...
-
クリスマスイブの小話
今日はクリスマスイブですね。 イエス様がお生まれになったことをお祝いする日の前夜です。 私が個人セッションをしていると、キ...
Manufacturers取扱いメーカー
-
オーサワジャパン[東京]
-
シャボン玉石けん[福岡]
-
ムソー[愛知]
-
ニワゴールド[北海道]
-
海の精[東京]
-
ボディクレイ[東京]
-
LOGONA[兵庫]
-
メイドインアース[東京]
-
サンコー[愛知]
-
アリサン[埼玉]
-
光食品[徳島]
-
ミトク[東京]
-
VOX SPICE[東京]
-
ナイアード[東京]
-
ノースカラーズ[北海道]
-
しんしゅうやき[静岡]
-
辻安全食品[東京]
-
マルシマ[広島]
-
GREENPAN[ベルギー]
-
マスタークック[東京]
-
エンバランス[大阪]
-
ナチュラムーン[京都]
-
黒怒[愛知]
-
ぬちまーす[愛知]