ははごころについて
アトピー母の会 ははごころとは
当店は、自身や家族のアトピーを通じ、日々の食事や生活を日々追及している自然食のお店です。
アトピーで悩む方々のお役に立てば、とオーナー・スタッフ自身や家族のアトピー症状を通して積み重ねた経験の中で、より良いと思える真摯な商品をセレクトしています。
長野市で20年以上地域の方々に支えられ、おかげさまで本日まで営業しております。オンラインを通じて、全国のアトピーで悩む親子さんのお役に立てれば幸いです。
アトピーが教えてくれた地球への思いやり
娘がアトピーで生まれた時、私はその衝撃で胸がつぶされそうになりました。
27歳だった私は、今まで真っすぐ正直に生きてきたつもりでしたが、娘のアトピーを前に、モーレツな罪の意識を感じてしまったのです。
「私の何がいけなかったのか・・・」
アトピーのお子様を持つお母さんなら一度はご自分を責めたことがあるのではないでしょうか。
当時の私は、罪悪感を抱きながら自己流で除去食や、あらゆる民間療法を必死になって試しました。娘の症状は一進一退でした。
そんなある時、知人の紹介で土佐清水病院(現:土佐丹羽クリニック)の丹羽博士の講演会を聞きに行くことになりました。
博士は1970年代から大人のアトピー重症者が増え、時を同じくしてガン患者数も急速に増大し、それが環境の悪化によるものだと説いていました。
丹羽博士の診察の折、「私の体質の悪さが娘に遺伝したのでしょうか?」という質問に「遺伝は原因の0~20%、あとは地球環境の悪化です。」と教えてくれました。
地球環境に配慮した暮らしのススメ
丹羽博士の研究から生まれた独自の軟膏と生薬で劇的に良くなった娘。
先生の教えから、私は地球環境の悪化を良くする。
悪玉・活性酸素を体から出さない生活をする。
という生活を実践し始めました。
娘のアトピーを治すために私は以下のことを実施してきました。
・自然農法の農産物を買う。
・CO₂の排出を抑える車に乗る。
・水質汚染をしない洗剤を選ぶ。
・皮膚が嫌う合成繊維をさける。
当店では、その実体験をもとに、地球環境に配慮した食料品、生活必需品を選りすぐり、販売させていただいております。おかげさまで2022年7月に27周年を迎えることができました。
私どものスタッフには、アトピー体験者が数名働いてくれています。
皆で新しい商品などを試しながら、環境に配慮した製品をご提供させていただければ幸いです。

ヒーリングについて
ははごころでは、心身ともにお客様に元気になっていただきたいという想いから、セラピストによるヒーリングメニューをご用意しています。
ご希望の方は店舗までお電話にてお問い合わせください。

アクセス
〒381-0044 長野県長野市中越1-9-31
TEL/FAX 026-259-1151
営業時間 10:00~18:30 休業日 お盆・年末年始
Read読み物
-
豆ミートのコツ
お客様に「大豆ミートってどうやって調理すればいいんですか?」 というご質問を頂戴しましたのでお応えしたいと思います。 その...
-
えのき万感
冬の定番のエノキ茸。 根本も美味しく無駄なく食していただきたいと思い、店主の日常つかいな調理法をお伝えします。 えのきは洗...
-
望診法学んできました。
日本CI協会主催、磯貝先生の望診法の講習をスタッフとともに受講してきました。 人相学とも言われている望診ですが、今も食養生の診断...
-
おいしい大学芋の作り方
大人も子どもも大好きな大学芋。店主とっておきの作り方をご紹介します。 材料 さつま芋 揚げ油 米飴 白ごま(好みの量)...
Manufacturers取扱いメーカー
-
オーサワジャパン[東京]
-
シャボン玉石けん[福岡]
-
ムソー[愛知]
-
ニワゴールド[北海道]
-
海の精[東京]
-
ボディクレイ[東京]
-
LOGONA[兵庫]
-
メイドインアース[東京]
-
サンコー[愛知]
-
アリサン[埼玉]
-
光食品[徳島]
-
ミトク[東京]
-
VOX SPICE[東京]
-
ナイアード[東京]
-
ノースカラーズ[北海道]
-
しんしゅうやき[静岡]
-
辻安全食品[東京]
-
マルシマ[広島]
-
GREENPAN[ベルギー]
-
マスタークック[東京]
-
エンバランス[大阪]
-
ナチュラムーン[京都]
-
黒怒[愛知]
-
ぬちまーす[愛知]