/2025.03.04
望診法学んできました。
日本CI協会主催、磯貝先生の望診法の講習をスタッフとともに受講してきました。
人相学とも言われている望診ですが、今も食養生の診断に用いる技法の一つとして利用されています。
良い人相、悪い人相というのは実際にあるそうで、顔のパーツによって示す内容が違ってきます。
また、手相と同じく大まかな流年もとれます。(幼年期、壮年期、晩年期、最晩年期など)
先生の体験によれば、死相が出ていた晩年の方が食養生を実践したことで死相が消え、大難にならずにすんだそうです。
逆に言えば、食生活によって人相も変わり人生も変わるということになります。変えられないのは指紋だけだそうです。
先生のように人相や姿勢や動作や食生活などから不調を見抜き、食養で改善の指導をするには経験と実践を積みながら謙虚に学んでいくしかありません。
本当に興味深い内容の講座でした。引き続き学ばせていただこうと思いました。
(文:坂野ちさと)
Read読み物
-
あせものアフターケア
梅雨とは思えないほど、毎日暑い日が続いていますね。お元気でお過ごしでしょうか? 汗をかくことが増え、あせもが出てきてしまったとい...
-
虫刺されのアフターケア
いよいよ夏本番。 暑さが和らぐ夕方、私スタッフあつみは散歩へ出かけると、ここ最近は1-2か所必ずと言っていいほど蚊に刺されるよう...
-
日焼け止めのお話
気温が30度を超える日も増え、陽ざしもより強くなってきました。 私スタッフあつみの1歳の娘も、毎日たくさん外で遊び、こんがり日焼...
-
肝臓 だるさ・疲れ
どんよりとした空に、小雨が降る今日。 何となく身体がだるくて、疲れが取れず、調子が出ない・・・この時期、そんな風に感じる方も多く...
Manufacturers取扱いメーカー
-
オーサワジャパン[東京]
-
シャボン玉石けん[福岡]
-
ムソー[愛知]
-
ニワゴールド[北海道]
-
海の精[東京]
-
ボディクレイ[東京]
-
LOGONA[兵庫]
-
メイドインアース[東京]
-
サンコー[愛知]
-
アリサン[埼玉]
-
光食品[徳島]
-
ミトク[東京]
-
VOX SPICE[東京]
-
ナイアード[東京]
-
ノースカラーズ[北海道]
-
しんしゅうやき[静岡]
-
辻安全食品[東京]
-
マルシマ[広島]
-
GREENPAN[ベルギー]
-
マスタークック[東京]
-
エンバランス[大阪]
-
ナチュラムーン[京都]
-
黒怒[愛知]
-
ぬちまーす[愛知]